AS-071 R71RRC リーダーのUA3AKOからの返事
先日、AS-071のドナーには自動的にQSLカードが発送されるという間違いを訂正させていただき、リーダーのUA3AKO Victorさんへも問い合わせていたために、こちらのミスであることを伝えました。結論として、ウエブに「ドナーへのAutomatically QSL発行」の記載がなければしないという理解になりました。
その旨をVictorさんへ伝えました。昨晩遅くにVictorさんからメールが届きました。内容の要約は次の通りです。Victorさんからです。
①ペディション前に多くのJAから財政的支援をいただき、深く感謝しています。
これは私たちにとってたいへん重要でした。
②QSLカードは印刷所から届いたらすべてのリクエスト局へ返送します。
③約束の通り、JAの3アマ4アマ向けの対応をしましたがコンディションが悪かった。17メーターで全体ではわずか71QSOs中、60QSOsがJAでした。長い時間のCQを出しました。
④40メーターでJAの3アマ、4アマをコピーするために200m超のアンテナをJA向けに作った。
多くのJAと40メーターSSBで交信しました。多くの3アマ、4アマ局が交信していることを
願っています。
残念ながら島からは不安定で貴方に連絡することはできませんでした。
EU7A Andyがお空で仲介してくれました。
⑤全QSO6600中、JAは2190局でした。これは全体の33%であり、良い結果と思います。
⑥私たちは2018年も新しい計画を実行します。あなたにアドバイスを求めるでしょう。
と、言う内容でした。
ドナーは全体で90局。JAは28局で31%でした。JAからの支援は明らかにチームがJAを向いてくれたと言っても良いと思います。近年にあって、これだけJAを意識していただけたことはたいへんありがたいと思いました。
2018年もJAを意識してやっていただけそうです。この雰囲気はYB-IOTAの皆さんとやっているときの雰囲気に似ています。JAの位置を高くとらえていただいております。
Thanks Victor-san!
« 月刊FBニュース5月号にIOTA記事を掲載していただけました | トップページ | AS-032 JE6RDO Iwo Island QRV (5月3日まで) »
« 月刊FBニュース5月号にIOTA記事を掲載していただけました | トップページ | AS-032 JE6RDO Iwo Island QRV (5月3日まで) »
コメント