AS-201 TA0/DL7UCX Marmara Island
この朝に表題の局のレポートが上がっていましたので早速DL7UCX Benさんへメールを送りましたところ回答が戻りました。
5月5日から5月14日(日)までの予定だそうで30mCWをメインにQRVするそうです。
なお、AS-201は2014年7月1日付けで分割独立したNew IOTAのうちの一つです。
現在のIOTAクレジットは14.2%です。
過去のアクティベーションは次の通りです。
TA0/DF8DX (Jul 14) Buyukada Island
TA0/DJ4EL (Mar-Apr 15) Buyukada Island
TA0/DL7UCX (Apr 16) Marmara Island
TA0/DL7VBJ (Apr 16) Marmara Island
TA0/IZ7ATN/P (Jan 16) Buyukada Island
TA0/RM0F (Jul 15) Buyukada Island
TC0MI (Oct 14) (Sep-Oct 16) Marmara Island
TC0TC (May 14) (May 16) Sivriada Island
すでに複数回2局を含む10回もQRVしていました。TA0/DL7UCXとしては昨年4月に続いて2回目になります。
« OC-235 DU9/SP5APW: Siargao Island 成田でまず一杯 | トップページ | AS-159 TC0M Kefken Island plan (5/19-21) »
コメント
« OC-235 DU9/SP5APW: Siargao Island 成田でまず一杯 | トップページ | AS-159 TC0M Kefken Island plan (5/19-21) »
昨日 PM9、17m CWにQRVされていました。
New one でした。
投稿: JI3DST | 2017年5月 7日 (日) 10時34分
舟木さん、レポートをありがとうございます。
私のアンテナでは聞こえませんでした。AS-201としては年に2~3回QRVしていますので頑張ってみたいと思います。14.2%ですからまだニーズも高いと思います。30mならばチャンスがあると思っていますが、この朝は寝坊してしまいました。明日から5時起き実践です。
投稿: JN6RZM Shu | 2017年5月 7日 (日) 11時12分