World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 目指すはIOTAオセアニア完全制覇、でも無理です | トップページ | OC-098 E51LYC Pukapuka Atoll (17 May 2017) 半分終了 »

2017年5月17日 (水)

複数の島から運用したログのClub Logへの登録方法

昨日、JA9IFF中嶋さんから表題のマニュアル2枚を送ってくださいました。Club Log Matching利用において複数の運用をされた場合の登録方法をお知らせされていました。私も中嶋さんのウエブを確認していますが、昨年12月に掲載されていました。

 
 
例えば①ホームQTHからの運用、②ホームQTHの近くの山から運用、③近場の島から運用(AS-117、AS-147、AS-012、AS-200)、④国内のエリア外のIOTAからの運用などを一本化して登録する方法が説明してあります。
 
私自身は固定局免許のため、JN6RZM一本でClub Logに登録するしかできません。③の近場の島からJN6RZM/6のコールで島ごとに登録することも可能です。
 
国内のみならず世界中のIOTAチェイサーにQSLカード無しでIOTA申請に使っていただくことができます。ぜひ、ご一読ください。

« 目指すはIOTAオセアニア完全制覇、でも無理です | トップページ | OC-098 E51LYC Pukapuka Atoll (17 May 2017) 半分終了 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 目指すはIOTAオセアニア完全制覇、でも無理です | トップページ | OC-098 E51LYC Pukapuka Atoll (17 May 2017) 半分終了 »