World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« EU-055 LB3SH Alvoy Island Sked | トップページ | OC-098 E51LYC Pukapuka Atoll (15 May 2017) »

2017年5月14日 (日)

OC-098 E51LYC Pukapuka Atoll (14 May 2017)

アパマンアンテナではたいへん厳しいですね。2017年に入ってからのVK5CE分の信号もまったくキャッチできず、E51LYCもJAにはあまり向いてくれずEU/NA指定が多く苦戦しています。現時点では「夕方の14040」、「20時30分すぎの10105」で完全コピーできています。

 
EU/NA指定、昨日はNA/SA/OC指定とNA/OC指定がありました。昨年1月のZL9Aと何だか似たように感じがしています。
 
本日は一転して18SSB、21SSB、14SSBと進んでいます。信号がとにかく弱い状況で進展はありません。
 
【追記】
JA2のO-OMが交信時に録音されておられましたテープにCezarがコールバックを4回ほど私のコールを返しているファイルをいただきました。アンテナはミニマルチのHX52Aです。とてもクリアに私のコールがバックしているのでびっくりしました。とても恥ずかしさを感じました。
 
JA3のH-OMからも「お助け申し上げる」とのありがたいメールをいただきました。
 
できない原因は簡単です。私のAPA-4でコピーできるときはNA/EC指定がはいり、JA OKの時には全く聞こえない若しくはコールバックがコピーできない状態です。

« EU-055 LB3SH Alvoy Island Sked | トップページ | OC-098 E51LYC Pukapuka Atoll (15 May 2017) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« EU-055 LB3SH Alvoy Island Sked | トップページ | OC-098 E51LYC Pukapuka Atoll (15 May 2017) »