OC-123 A35JP/P Niuafo'ou Island QSL received
2017年3月に実施されました表題のOC-123 A35JP/P Niuafo'ou IslandのQSLカードがJA0RQV田村さんより到着しました。

OC-064とOC-191のA35JP/P分のQSLカードも同封してくださいました。IOTAオセアニアの271番目のQSLカードです。残り16件です。アパマンアンテナでここまでまいりました。
一昨年のOC-064時に田村OMにOC-123実行のお願いをしました。昨年9月にトライしてくださり、そして2回目のトライになりました。本当にありがとうございました。
【追記】
特別にレターパックにて送ってくださいました。中になんとNiauafo'ou Islandから拾ってこられた溶岩のお土産が入っていました。鹿児島出身の家内に「この間、トンガの島から電話を何回もいただいた方から、トンガの溶岩が送ってきたよ」と言いました。
「溶岩なんて桜島にいけばいくらでもありますよ」との反応に大笑いしました。しかし、よくよく考えてみるとOC-123 Niuafo'ou Islandは火山島であることに初めて気づきました。真ん中の湖は火山湖だったんですね。小さなかけらですが大きな思い出となりました。大切にします。
OC-123 Niuafo'ou Islandからの5回の電話や溶岩のお土産などたくさんの話題をいただきました。本当に楽しかったです。
なお、田村さんもJA0RQVにてIOTA申請をされたいと仰っておられました。IOTAの楽しさを体感していただけそうです。
« SA-033 HD2RRC/4 Salango Island QRVing(31 May 2017) | トップページ | 月刊FBニュース6月号にJA4-4665/1 杉原さんの記事掲載 »
« SA-033 HD2RRC/4 Salango Island QRVing(31 May 2017) | トップページ | 月刊FBニュース6月号にJA4-4665/1 杉原さんの記事掲載 »
コメント