月刊FBニュース6月号にJA4-4665/1 杉原さんの記事掲載
大阪のIOTAチェイサーのJP3AYQ眞田さんが本年1月よりコーディネートされています月刊FBニュース6月号の「広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~」コーナーの「その6 SWL IOTAチェイシング」としてJA4-4665/1杉原さんが投稿されました。
私も開局前はSWL JA6-7824にて2年ほどSWLを楽しみましたが、やはり電波をどうしても出したくて開局しました。しかし、SWLでの経験はたいへん貴重であり、その後の無線運用に大きな影響を与えてくれました。国内の新しく誕生した市からのサービス、KG6のグアムからの信号をとらえた時など40数年経過しても鮮明に記憶しています。
杉原さんはSWLでCW一筋の方です。IOTAチェイシングでもSSBバンドには絶対に手を出されません。私もJN6RZMで開局しまして3年間はリグにマイクを繋ぐことはないほどCW大好き人間でした。それを壊したのはIOTAなんです。14260と21260のみSSBででることを自分自身に許可したことを思い出します。
杉原さんの素晴らしい記事は必ず一度ご覧下さい。
« OC-123 A35JP/P Niuafo'ou Island QSL received | トップページ | OC-191 A35 Niuatoputapu Islandのニーズ調査 »
« OC-123 A35JP/P Niuafo'ou Island QSL received | トップページ | OC-191 A35 Niuatoputapu Islandのニーズ調査 »
コメント