RUSSIAN ISLANDS TROPHY
8月21日に3つのロシアの島のトロフィを掲載しましたら、その夜にメールが届きましたので公開させていただきます。
SHUJI-san!
I was glad to see our trophies, the line "RUSSIAN ISLANDS TROPHY" on your page. At the moment there are and are awarded categories:
R0K - Chukotka /R0Q- Yakutiya / R0 Far East, R0B- Taymyr. R0Z-Kamchatka. All categories are not easily available-These trophies!,
will soon be the entire line on the islands of Russia for IOTA groups
(also we have already released some regions of the world,
Maybe interesting KL7, VE,VK, ect- there is also Japan -maybe it will be someone int....
Trophies are produced in two types: *standart* and *lux*
*Standart *- metal plate with drawing of a picture cost ----45$
(sample ve3exy)
*Lux *- glass m1 with drawing of a picture in 2,5 D cost ---- 68$
(sample rz3ec)
any sample send.
any video plaque look to INSTAGRAM - # dxtrophy
Your page has a lot of useful information in the world of IOTA!
Thanks for your work.
73! Igor
*award manager*
*DX TROPHY Awards Group*
すでに「R0B- Taymyr」も揃っているように書いてありますね。KL7、VE、VK、そしてJAも検討しているとあります。スタンダードとラックスの2タイプがあるようです。一番上の写真がラックスのようですね。You Tubeを探しましたが見つけられませんでした。
前にも書きました通り、グループごとの交信件数で銅銀金のシールを貼る仕組みになっているようです。購入時のシール貼付済みではなく、3枚ともセットで渡され、ご自分ではれるようになっていますね。複数枚同時注文をされると送料値引きなどもあるでしょう。
いま、IOTA-R0はここ20年くらいの中で最もアクティビィティが高いです。私も金のシールを貼れるパネルも出てきました。もっと広い家に住むべきでした。
ご参考に、2017年3月に実施されましたAN-071 R71RRCのパネルもあります。
R71RRCのウエブで紹介されていますが、世界中で24局から注文されているようです。ただし、3か月前くらいです。
« OC-191 A35JP/P 帰還報告 | トップページ | OC-191 A35JP/P Niuatoputapu Island (26th Aug 2017) »
« OC-191 A35JP/P 帰還報告 | トップページ | OC-191 A35JP/P Niuatoputapu Island (26th Aug 2017) »
コメント