OC-158 H44R/P Florida Islands の可能性
昨晩、IOTAチェイサーのSさんよりメールをいただいていました。表題のOC-158の件が書いてありました。その可能性についての内容でした。
すでにクレジット済みのOC-158に関しては、ほとんど考えていませんでした。①H44MSが同行予定だったOC-168へ行かなかったこと、②4月25日までの当初予定でVK5CEのレポートではOC-168を1日延ばす可能性もあることを公表されたにも関わらず、25日早朝にOC-168から引き揚げたことの2点が引っかかっていました。
OC-158を調べなおしてみました。
私のQSLは「OC-158 H44VV 030819 050401 221」でした。UA4WHXのオセアニアンツアーによるH44VVです。2003年8月交信で2005年4月に受領しています。
「OC-158 Florida Islands 16.0%」と、なんとクレジット率16.0%とrareの部類でした。過去のActivationは、
H44IND Nggela Sule(Jul 13) by H44RK
H44IOTA Nggela Sule(Jun 13) by H44RK
H44MS Mana(Feb 00)
H44MS Tulagh( )
H44QM Tulaghi(unknown)
H44VV Nggela Sule(Aug 03) by UA4WHX
H44VV Nggela Pile(Aug 03) by UA4WHX
年月日を完全に把握できませんが、2行目分から1行目分は同じグループで引き続き行われています。H44MS分は同時か否かわからず、H44QM分は年月不明、H44VVは同時です。ようするにOC-158は過去に4~5回しか実施されていませんでした。
続いてウエブのNEWSの12 January 2018 - Time Scheduleでは次の記載があります。
「(4) There is a small possibility that following the OC-168 operation I may attempt to operate from Nggela Sule Island (Florida Islands, OC-158; MWL 15.7%) on 26 and 27 April. However, under no circumstance I will rush to end the OC-168 operation in order to squeeze in some activity from OC-158.」と。
OC-168に続いてOC-158の可能性が26-27日に少しある。しかしながら、OC-158を実行するためにOC-168の運用を早く終わることはないというように書いてありました。
おそらく、NA/EUから強い依頼があったのでしょうか。JAからどなたかドーンとお願いをされてはいないでしょうか。強い依頼があれば行くと言っているようなイメージに感じます。もしかして、H44MSはこちらの準備に残って調整していた可能性もあります。
本日、HoniaraのQTHに戻ってから、OC-168から帰還報告がウエブNEWSにあると思います。よく調べてみますと可能性はフィフティフィフティでしょう。実行されると良いですね。
【追記】
なんと25日20時JST前に14260でH44R/Pで出てきましたね。Honiaraを経由せずにOC-168からOC-158へ直接移動したのでしょう。未交信の皆さん、頑張ってください。27日までのはずです。
« OC-168 H44R news "QRT at 1700UTC 24th" (25 Apr 2018) | トップページ | OC-242 YB8C Tinabo Island plan (25-30 Apr 2018) のみ? »
« OC-168 H44R news "QRT at 1700UTC 24th" (25 Apr 2018) | トップページ | OC-242 YB8C Tinabo Island plan (25-30 Apr 2018) のみ? »
コメント