World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« DX Trophyを見て楽しむ | トップページ | OC-269 YE7P & OC-270 YE6P のQSLカードを追いかける その2 »

2019年12月27日 (金)

IOTA申請者、JAの1up

JA2のG-OMから嬉しいメールが届きました。

学生時代の無線部の先輩の埼玉県在住の方へIOTA申請を薦められたところ、すぐにClub Log Matchingによる申請をされたそうです。「JAの1upですね」と嬉しい内容でした。さらに、「ここも出来た、あそこも出来た」とNew one IOTAと交信されるたびにメールの連絡がくるそうです。とても楽しそうなやり取りを感じたメールでした。

IOTA CP JAホームページを確認しますと、2019年9月頃に埼玉県の局が1件増加しているようです。おそらく同一局ではないかと思います。ご友人同士でIOTA申請が進みますと先にIOTAをやっておられる方へ聞きやすいし懇切丁寧に遠慮なく説明できますので一気にIOTA申請やIOTAの過去チェック、IOTA new oneの相談などと進捗度合いが高くて速い傾向にあります。

QRZ.comにて申請されました局を確認しますとVerticalとダイポールアンテナを確認できました。

埼玉県とお聞きしてとてもうれしかったです。それは6月にAS-206誕生後、7月からIOTA提案を東京、埼玉、神奈川、大阪、愛知などのIOTA申請者がたくさんおられる都道府県の約30局へ提案活動を行いましたが、ほとんど空振り状態でした。

もっともっとIOTAの仲間を増やして、IOTAプログラムを発展させたいです。

【追記】

CP JAのJA9IFF中嶋さんから現在埼玉県の局からIOTA申請の手続き中との嬉しいコメントをいただきました。Thanks JA9IFF Jim-san!

ところで9月頃の埼玉県のIOTA申請者に続き、もうお一人埼玉県からの申請者がおられることは間違いないようです。CP JAの中嶋さんはホームーページに記載されていますとおり個人情報保護の観点により運用されているために埼玉県のお二人の情報公開をされません。ご了解ください。それにもまして、皆様のお友達にIOTA申請をご提案ください。きっと、楽しくなると思います。

« DX Trophyを見て楽しむ | トップページ | OC-269 YE7P & OC-270 YE6P のQSLカードを追いかける その2 »

コメント

山本さん、中嶋です。

現在、IOTA Ltd.の最終承認待ちの埼玉県の新規申請者が1名居られます。

中嶋さん、ありがとうございました。
いずれにせよ、埼玉県は3月1日以降に二人目のIOTA申請者になるんですね。ありがたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« DX Trophyを見て楽しむ | トップページ | OC-269 YE7P & OC-270 YE6P のQSLカードを追いかける その2 »