World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 三島揃いのJA5CEXさんの住所のご紹介 | トップページ | OC-070 YB8XM Ambon IslandからのQSLカード回収を考える »

2020年2月17日 (月)

New trophy "Japan Islands Trophy"の紹介

ロシアにあるDX TROPHYではIOTAもののDXトロフィーパネルを有料で提供しています。この度JA-IOTAのパネルができましたのでご紹介いたします。

https://www.dxtrophy.com/ この初期画面の「NEWS」を選択してください。その中の「New trophy "Japan Islands Trophy"」を選択してください。

Dx-trophy-0 Dx-trophy_20200217071701

とても美しいJA-IOTAのパネルです。28個のJA-IOTAが日本地図に書かれ、下方にはリストがあります。17件でブロンズメダル、22件でシルバーメダル、27件でゴールドメダルをClub Logなどで確認されて提供されるシステムのようです。28件目になるAS-194Pをコンファームすれば特別メダルを提供するとあります。

ちなみに北方四島は歯舞、色丹、国後は地図の中に入っていますが、択捉は半分ほど切れているようです。少し配慮してくれているようです。最新の誕生でありますAS-206 Honshu's Coatal Islands EASTもはいっています。JAのIOTAチェイサーが取得されるよりは欧米の日本ファンのIOTAチェイサーに購入していただくケースが多いと思われます。JAの品行方正なオペレーションを評価していただきましょう。

私の場合はこういうパネルや賞状、トロフィーなどを飾れる大きな家のほうが先でしょう。飾る壁がありません。天井ならば可能でしょうか。

« 三島揃いのJA5CEXさんの住所のご紹介 | トップページ | OC-070 YB8XM Ambon IslandからのQSLカード回収を考える »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三島揃いのJA5CEXさんの住所のご紹介 | トップページ | OC-070 YB8XM Ambon IslandからのQSLカード回収を考える »