YB9BUからのQSLカードサービス 2020上半期分終了
2020年1月~2月にかけてYB9BU QSL serviceの案内を出しましたところ、12局からのリスエストがありました。KadekさんからのQSLカードを5月25日までに受領しました。すぐにご連絡しましたところ、皆様からSASEを送っていただき本日午前中にすべて届きましたのでウォーキングついでに早良郵便局へ全局分の投函をしてまいりました。ようやく済み印の完了です。IOTAポイントを皆様が1~2件ほど増やされることが楽しみです。
Kadekさん自身は「まだあれば遠慮なく、世界中からでも」と言っておられました。
半年ほどKadekさんの様子を見ていましたが最近はリグが欲しいと言わなくなりました。さらにお孫さんの多くの写真をFacebookに投稿されています。少し気になるのが杖を持っていたことです。Facebookではとてもお元気です。スロバキアのOM3JW SteveさんもYB9BUとQSL serviceを受けていました。
12局のリクエスターのうち、JA7BEW 丸山OMからは「紙のディレクトリ時代にIOTAをカウントしたが長い間中断したが、RZMウエブに触発され、数年前にIOTAのメンバーになった」というお言葉をいただきました。本当にうれしい激励です。ここ数か月はコロナ禍の影響でIOTAのみならず、DXもさっぱりの状況でありますため、当ブログの記事立案に困ることが多かったのですが、まだまだ頑張りたいと思いました。
« OC-291P Laysan Islandの現状 | トップページ | Club Log Matchingの面白い事例報告 »
« OC-291P Laysan Islandの現状 | トップページ | Club Log Matchingの面白い事例報告 »
コメント