YB9BUからのQSLカードサービス継続について
一昨日にYB9BU Kadekさんより2月11日にリクエストした9局分のQSLカードが届きました。すぐに連絡のメールを入れるとともに昨日のブログ記事にて紹介しました。午後にはその中のお一人のJA6WJL前田さんから早くもSASEが届きました。
受領時の一昨日にKadekさんへ御礼のメッセージを送りましたが、昨日にJA6WJL局から早くもSASEが届きました。皆さん、とても楽しみに待っておられたようですとお伝えしました。再びメッセージがKadekさんより戻りました。
「YB-landは(コロナ禍)の影響でとても悪い状態です。COVID-19は私たちを不幸にしています。それはBali島はセミロックダウン状態なんです。いま気温は28℃です。とても暑い夕刻です。もし、他にも古いQSOに対するいくらかのリクエストがありましたならば、そのログデータのみを送ってください。Shuさんの世界中のお友達には100%お答えします」との内容です。
JAのみの私のお友達から、世界中のお友達に広がりました。YB9BUのQRZ.comのBiographyに掲載されているコールサイン分(ただしYB8RWを除く)のQSLカードをvia JN6RZM経由にて提供するとのことです。jn6rzm@nifty.comへ送付ください。送付いただくQSOデータのフォーマットは、OC-999 YB10AA 28-May-2020 12:34UTC 21MHz SSB 59 59 にて。3局くらいずつ締めて、まとめて請求したいです。
« IOTAウエブのACCEPTED ACTIVATIONSにおけるClub Log Matching及びLoTW QSO Matchingの割合について | トップページ | OC-070 YB8VRA & YB8VRS Ambon IslandのClub Log Matching »
« IOTAウエブのACCEPTED ACTIVATIONSにおけるClub Log Matching及びLoTW QSO Matchingの割合について | トップページ | OC-070 YB8VRA & YB8VRS Ambon IslandのClub Log Matching »
コメント