World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 6mのOC-042 4F2KWT Luzon IslandとのSkedに成功しました | トップページ | 6mIOTAを開始してちょうど1か月 »

2021年5月24日 (月)

AS-206 JO1CRA/7 O-Island QRT now

2019年7月に続く2回目のAS-206 JO1CRA/7の運用を5月24日0300zをもってQRTするとのメッセージを四十物さんからいただきました。

188003575_1381595132214110_8859011620135

JO1CRA 四十物さんとのお付き合いも15年くらいになります。もちろんIOTAを通じてですが、私が勤務していました会社の栃木本社の宇都宮市鶴田町にお住まいでビックリしたことを記憶しています。最初の頃は「愛のある、あいものさん」と覚えていました。

5年ほど前に知りました。福岡市天神に警固神社がありますが、そのすぐ南側に四十川(あいがわ)が流れていたそうです。昭和21年開催の福岡国体のために博多駅と平和台競技場をつなぐために埋め立てられ国体道路という名称に変わってしまい四十川は消えてしまいました。四十と書いて「あい」と読むのは大昔からの由緒あるお名前のようです。余談でした。

50MHzでのNew oneをありがとうございました。本当にご苦労様でした。

« 6mのOC-042 4F2KWT Luzon IslandとのSkedに成功しました | トップページ | 6mIOTAを開始してちょうど1か月 »

コメント

こんばんは。
先ほど 5/26 17:00、東北4県3泊6日 1,100Km 一人旅を終えて、無事帰宅しました。
気仙沼-陸前高田-遠野-銀山温泉-山形山寺-喜多方
当初は無謀にも「青森」も計画に入っていました・・・。

スタート時の「タイヤパンク」以外は、トラブルも無く15ヶ月ぶりの旅も楽しめました。

また何か計画したく成るのですが、年内は打ち止めです。
ログデータが3台のPCに分散しているので、まずこれの確保に努めます。

ご支援ありがとうございました。

そうだったんですね。
私も同行したかったですね。10年ほど前に仙台に1泊2日で出張し、延長して、2日目の午後から翌日いっぱい東北全県を回る計画を立てました。仙台から新幹線で岩手・青森、秋田、山形の4県制覇を考えたのですが現地で無理だとわかりました。そこで、仙台駅前からバスに飛び乗って山形市へ行ってきました。山形駅で昼食をとってチェリーをたくさんお土産に買ってきた記憶があります。片道500円で往復した山形県の初訪問でした。少し似ているように感じました。(笑い)
無事のご帰還、安心しました。少ないチャンスで6mでの交信をありがとうございました。前回も嬉しかったですが、今回も記録も残せますし、記憶にも強く残るIOTAペディションでした。本当にありがとうございました。

こんにちは。

順調にデータ整理ができ、ClubLog、LoTW ともにデータを UPLOAD 完了しました。
総交信数は少ないですが、DX/海外率は、前回の 45.8% から 56.6% へ改善しました。
少しは IOTAチェーサーに NEW の提供ができたかも知れません。
IOTA Validation Team へのエビデンス報告も送付し、返信待ちです。
(Webからはエラーとなり、あわせて問い合わせ中)

たいへん、お疲れさまでした。
クラスターにもEUからかなりレポートが上がっていました。大成功でしょう。
久しぶりにPayPalで送金しましたら変な金額になってしまいました。Club Log Matchingで6mは行きますのでQSLカードは送られなくて結構です。美味しいものでも、それほどの金額でもないか。(笑い)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 6mのOC-042 4F2KWT Luzon IslandとのSkedに成功しました | トップページ | 6mIOTAを開始してちょうど1か月 »