World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« G3KMAによるIOTA申請者世界一位におけるJAへの評価 | トップページ | My AS-020 BV om 6m »

2021年5月 8日 (土)

50MHz IOTA 国内(HF+VHFでのIOTAチェイシングをお勧めします)

CP JAのウエブ速報でご案内されましたとおり、HF分とVHF分の追加申請時の料金が別々支払いが合算して支払えるようになりました。つまり、追加申請分が合わせて100IOTAまでならば追加申請料金は12GBPのままです。VHFの初回申請料は必要ですが、以後の追加申請料はHF分と合算できることになりました。ただし、別々に処理した場合、48時間以内の支払い条件がつくようです。


J-clusterに投稿されました3月以降の50MHz国内IOTAのクラスターレポートをピックアップして紹介します。AS-007 本州、AS-076 四国、AS-077 九州、AS-078 北海道を除いた運用局です。

JST  運 用 局   周 波 数   運 用 地   MODE   コ メ ン ト   リポーター

AS-200 移動
2021/05/05
13:57 JR8YLY/5
移動 50,217.0 36005C
香川県小豆郡土庄町 SSB QSL 1WAY JI3DST
@36

AS-017
2021/05/05
13:56 JR6RL
固定 50,270.0 4701
沖縄県那覇市 RTTY
1257km /OKA60 JA2ZS
@2032

AS-017
2021/05/05
12:25 JF6UZS/6
移動 50,215.0 4711
沖縄県沖縄市 CW
1487km QRP JA1JXT
@1330

AS-031
2021/05/05
12:14 JD1BHA
固定 50,220.0 10007A
東京都小笠原支庁小笠原村 CW
967km JK3UQF
@250119                   38,256 QSOs logged between 2009-05-17 17:53Z and 2021-05-05 06:11Z  Matching利用可

AS-047
2021/05/05
09:48 JS6TWW
固定 50,180.0 47002O
沖縄県島尻郡南大東村 SSB
1222km JM1XRL
@110106                   22,399 QSOs logged between 2018-01-01 01:07Z and 2021-05-06 12:47Z  Matching利用可

AS-017
2021/05/05
09:07 JS6NXN
固定 50,313.0 4713
沖縄県うるま市 FT8
1480km JA1JXT
@1330

AS-017
2021/05/04
14:07 JS6EOG
固定 50,170.0 4711
沖縄県沖縄市 SSB
1472km JM1XRL
@110106

AS-017
2021/05/04
14:01 JS6TKL
固定 50,175.0 47003D
沖縄県中頭郡北谷町 SSB
1476km JM1XRL
@110106

AS-023
2021/05/04
13:40 JE6EDP
固定 50,160.0 46005L
鹿児島県大島郡徳之島町 SSB
1272km HRD JE1RXJ
@1104

AS-079
2021/05/04
13:36 JS6OWR/6
移動 50,205.0 4714
沖縄県宮古島市 SSB
1737km Es JE1RXJ
@1104

AS-017
2021/05/04
13:19 JS6TJR 50,151.9 47002U
沖縄県島尻郡八重瀬町 SSB
1460km Es開けています。 JE1RXJ
@1104

AS-023
2021/05/03
13:23 JH6FDN
固定 50,224.0 4623
鹿児島県奄美市 SSB
1241km JA1JXT
@1330

AS-008
2021/04/24
08:51 JE1BYB/1
移動 50,185.0 10004A
東京都大島支庁大島町 SSB
53km 大島三原山758m JH1KWG
@1107

AS-043                  
2021/04/22
19:03 JE1GDY
固定 50,313.0 10006A
東京都八丈支庁八丈町 FT8
245km レアグリッド PM93 JP1LRT
@1001                                       154,306 QSOs logged between 1971-09-25 07:03Z and 2021-04-29 08:43Z Matching利用可

AS-012
2021/04/17
15:53 JF6RDM
固定 50,245.0 4315
熊本県天草市 SSB
1042km 59 JM1HFY
@1208

AS-037 移動
2021/04/17
15:49 JH7IPR/6
移動 50,318.0 4616
鹿児島県薩摩川内市 FT8
1022km FT4 FT4下甑島 PM41 JP1LRT
@100115

AS-037 移動
2021/04/17
15:07 JM6JJA/6
移動 50,297.0 4616
鹿児島県薩摩川内市 SSB
1106km 中甑島 JE1UPB
@1513

AS-008
2021/03/28
14:08 7L3ATQ/1
移動 50,195.0 10004A
東京都大島支庁大島町 SSB
95km 伊豆大島三原山 JP1LRT
@100115

J-clusterの50MHz運用検索が500件まででしたので、2021/03/28分がラストになりました。メインの4島(AS-007など)とは別に上記の10件が運用されていたことになります。

50MHzのレアIOTAや運用頻度の高いAS-007などの局へはClub Log Matching登録のお願いとお手伝いをしていきたいと思っています。この機にVHFもぜひチャレンジして共有しませんか。

すでにAS-020 BVとAS-006 VR2の局にClub Log Matching登録のメリットなどをお送りして依頼を開始しています。依頼時に「JN6RZMが」という主語ではなく、「たくさんのJA IOTAチェイサーが望んでいる」とお願いしたほうがClub Log Matching登録を取り掛かりやすいと考えています。

【追記】

さきほどレポートされていました。
2021/05/08
09:38 JA6FQT 50,222.0 46009C
鹿児島県熊毛郡中種子町 SSB
1306km 固定はレアです! JK7QVE
@0304

ちなみに「AS-032」です。IOTA-VHFをやると決めたら喉から手を出したいほど交信したくなりますね。(笑い)

« G3KMAによるIOTA申請者世界一位におけるJAへの評価 | トップページ | My AS-020 BV om 6m »

コメント

山本さん、こんにちは。
当局も、ここ1月以内で、国内6mのIOTAが、AS-032種子島、AS-037下甑島、AS-043八丈島、AS-117淡路島と4つQSO出来て暫定115となりました。
やはり、この時期に稼ぐのがポイントのようです。
あと、当局の当面の狙いはAS-008、AS-147,AS-200です。
頑張りましょう!

前田さん、こんばんは
51年前に学友から借りたFDAM3では3か月で1局も聞くことができませんでした。4月下旬からJARLログに6mのSWLを開始しましたがすでに4ベージ目にはいりました。50MHzの勉強にとりかかりました。
私の役割はIOTA-VHF申請者を世界一位にすることです。飛ばないアンテナでIOTA-HFを経験した手法でIOTA-VHFでも頑張ってみたいと思っています。と、格好の良いことを言っていますが、現実にはHFでもコンディションと相手のアンテナ任せで走ってきました。6mもバンドをよく知ったうえでコンディションと相手のアンテナ任せで楽しむつもりです。多くの6mマンにClub Log Matching登録を提案するなどIOTA-VHFの普及を普及していきたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« G3KMAによるIOTA申請者世界一位におけるJAへの評価 | トップページ | My AS-020 BV om 6m »