World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« Club Log Matchingを通した6mIOTAチェイシング | トップページ | AS-149 RI0FM Moneron Islandへの提案 »

2021年5月28日 (金)

IOTA-VHFの輪が広がります

Club Log Matching登録中の鹿児島県喜界島のJE6KTB木戸さんからの移動運用情報をいただきました。
6月4日、喜界島出発
     徳之島各町運用
6月5日、徳之島運用、17時のフェリーに乗って、奄美大島に向かいます。
6月6日~8日15時頃まで、奄美大島各市町村運用、
     同日、20時30分、喜界島帰宅
今回は、ハイバンドがメインです。
聞こえていましたら、QSOよろしくお願いします。

 

喜界島、徳之島、奄美大島ともにIOTAではAS-023です。しっかりしたCWでしたのでClub Log Matchingを提案しましたところ、どんどん広がってきました。ありがたいことです。

 

IOTA Check Point JAのJA9IFF中嶋さんが50MHzのアンテナを準備されたとの連絡をいただきました。AS-077 JN6RZM Kyushu Islandの6m QSOのリクエストをいただきました。本日夕方にチャレンジしてみたいと思います。
たくさんのJA7/JA1局を聞いてClub Log Matchingの提案を狙っていましたがその多くがQSLカード交換を主体とされているようでなかなかコールできない状態でいました。JA9IFFコールを私のQRZ.com BiographyのIOTA-VHFリストに掲載させていただく方がよいと思いました。6mIOTAでAS-077を必要な方はリクエストをください。

IOTA Ltdの役員である中嶋さんが役員会議で提案され、IOTA-HFとIOTA-VHF分の申請データを48時間以内に追加申請されれば合算件数の料金に変更される承認を得られました。IOTA-HFで行き詰っているアパマンハムの私にはとてもありがたい決定でした。IOTA-VHFも簡単ではありませんが、数年をかけてIOTA-VHF100にチャレンジします。HFの経験を試すことができますのでとても面白いです。

 

5月26日はJE6HID畠山さんのBirthdayとFacebookに掲載されました。数日前にIOTA-VHFにチャレンジしますとご報告をいただきました。祝辞を送りましたが、続いてYB8RW Dinさんも誕生日と出てきましたので祝辞を送りましたらすぐに返信がありました。この朝に6mIOTAで多くのJAがOC-146との交信を望んでいることを伝えるとともに私も6mワッチを始めたがまだYB-IOTAを聞くことができないと伝えました。YB第一号交信はYB8RWと決めているのでよろしくと6m-QSO-Lineリストを添付して送りました。

 

まずは以上3点をご報告します。聞くところによると6mのオープンは7月はじめまでとのことです。

ARRLから一昨日にLoTWの添付ファイルが送ってきました。東アジアやオセアニアのResident局をQRZ.comで調べましたが、LoTW利用がとても多いことに気づきました。LoTW QSO Matching登録の提案をしたいと思いました。しかし、毎日登録のチャレンジをしていますが、スムーズに進みません。

« Club Log Matchingを通した6mIOTAチェイシング | トップページ | AS-149 RI0FM Moneron Islandへの提案 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Club Log Matchingを通した6mIOTAチェイシング | トップページ | AS-149 RI0FM Moneron Islandへの提案 »