IOTA-VHF OC-143 YB5QZ Smatra Islang on 6m
2017年から続いた専業主夫も2月2日に解放されそうです。そのような中で夜に6mの指導をいただくローカルのJH6BPGさんから電話がありました。17JST過ぎに表題のOC-143 YB5QZと6mFT8で交信され、メールで調整し、50105のCWへQSYし交信されたそうです。メールの交換のなかで、JN6RZMの話題にもなったそうです。
とてもありがたいQSPでした。私がYB5QZ Antonさんを知ったのは2006年9月に実施されたOC-269 YE7P に参加されていたことがきっかけでした。当初はリーダーのYB1TC Kardiさんのみとのメール交換でしたがひょんなことでYB5QZと交流することになりました。当時のQRZ.comではYB初の5Band DXCC取得の紹介がされていました。以来、18年も細かなことばかりですがメール交換をしていました。
途中でFacebookのmessengerに移りました。YB-landは2000年頃はメールが多かったのですが、プロバイダーのシステムの脆弱性で多くが使い物にならないケースが頻繁に起こりました。当時はメールアドレスがQRZ.comにあるが使えなかった局が多かったです。2006年くらいからインドネシア全土でインターネットが使える環境に変わってきました。同時にFacebook messengerが大流行しました。
多くのYB局がiPhoneとMessenger利用により、傾向性が高くなり2010年くらいから移動先の島から電波による無線とネットによる連絡ができるようになりました。私も随分と移動局とMessengerでやり取りしながら支援しました。メールはgmailが流行し始めましたが現在ではMessengerの利用が主になっています。
YB5QZとは2022年3月に送ったメッセージがなぜか未読のままで止まっていました。BPGさんが昨日やりとりされたメールで連絡を取ってみます。17JSTくらいに1週間ほど待機したいと思います。OC-143 YB5QZを6mで希望される方はご一報ください。
【追記】
なんと、日本時間8時ころにYB5QZ Antonさんからメールがもどりました。ちなみにメールアドレスはgmailです。
Hello Shu san,
Firstly I will to watching pskreporter on 6m if band condition open between
JA I will try to QRV
On 50.105 around at 08:00 - 0830z,
Tnx es 73
Anton - YB5QZ
ありがたいです。Terima kasih, terima kasih! 今日から1週間1700-1730JSTに50105でワッチします。どなたかサポートください。
(Tnx JH6BPG)
« IOTA-VHF OC-092 & OC-244 DU1/SP5APWプランにご意見を | トップページ | IOTA-VHF OC-092 & OC-244 DU1/SP5APW 6m用アンテナ »
« IOTA-VHF OC-092 & OC-244 DU1/SP5APWプランにご意見を | トップページ | IOTA-VHF OC-092 & OC-244 DU1/SP5APW 6m用アンテナ »
コメント