World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« IOTA-VHF OC-092 DU1/SP5APW Calayan Island オープン | トップページ | OC-244/OC-092 DU1/SP5APW 6mクラスターレポート状況 »

2023年3月21日 (火)

IOTA-VHF AS-136 BG4TRN Chongming Island まだ滞在しています

2023年3月初めからPSKREPORTERのマップ上のAS-136 Chongming Islandで風船をともし続けるBG4TRNが気になります。

本日現在のPSKREPORTERマップです。右側は3月11日に当ブログに投稿したときのマップです。

As136-bg4trn-1As136-bg4trn_20230321160301

基本的には変化はありませんが、3週間ほど滞在していることになります。住所は上海市郊外の市に住所があります。メールの返信には「IOTA contestのときのみAS-136でやっている」と少々面倒臭い感じのご返事でした。新しい赴任先、本人の実家などではないか。また、HFのみの運用のようです。その後、2回ほどご提案や6m運用のお願い、IOTA validation teamへのAS-136 Chongming Island滞在証明の送り方などを知らせています。

本日、2019年6月ころのDXnewsを見つけました。https://dxnews.com/forum/forum/iota/20261-bg4trn-chongming-island-china

As136-bg4trn-2

内容は、
BG4TRN - Chongming Island - China
07-18-2019, 01:56 PM

BG4TRN Team will be active from Chongming Island, IOTA AS - 136, China in RSGB IOTA Contest, 27 - 28 July 2019.
Team - BA4TB, BD4TS, BD4SS, BG4TRN, BH4TXN, BH4TVU, BH4SCF, BI4SCC, BH4BWX.
They will operate in Multi Two High Power Category.
QSL via BG4TRN.
Ads for direct QSL:
Tao Peng, 45-401, YangGuang ChengShi Garden B Area, LiangXi District, WuXi, JiangSu, 214000, China.
です。

BG4TRNは2019年IOTA contestのDX情報です。QSLmgrでもあり、どうもチームリーダーでもあるようです。おそろくこの3月に滞在している場所と同じところではないかと考えられます。

この記事のポイントはTeamメンバーのトップにBA4TB Daleさんが掲載されていることです。私がIOTA-VHFを始めた2021年5月の2か月後のコンテストではBA4TBへAS-136 Chongming Islandへ行って世界初の6m運用をお願いした記憶があるんです。このあたりを整理し、BG4TRN、またはBA4TB/4でも結構ですのでAS-136からの6m運用に結び付けられるよう提案してみたいと画策中です。

As136-bg4trn-3

福岡市から上海市のChongming島までと福岡市から沖縄本島の沖縄県那覇市まで約840kmでほぼ同じ距離ですよ。なんとかAS-136からの6m運用を実現させたいです。

« IOTA-VHF OC-092 DU1/SP5APW Calayan Island オープン | トップページ | OC-244/OC-092 DU1/SP5APW 6mクラスターレポート状況 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« IOTA-VHF OC-092 DU1/SP5APW Calayan Island オープン | トップページ | OC-244/OC-092 DU1/SP5APW 6mクラスターレポート状況 »