OC-221 YB8XM/P Toyando Island (2021 Nov)のQSLカードに関する本人からのメッセージ
この朝の午前0時27分着でYB8XM Joppyさん名のメールが届きました。表題の2021年11月に実施されたOC-221 Toyando IslandのQSLカードに関する件です。このメールのメッセージの初印象は「代筆のようだ」と思いました。こんなに長いメッセージを見たことがないからです。それはJoppyさんが喋っている内容を代理者が入力して送ったという感じです。
添付ファイルにはQSLカードの写真の表裏2枚が添付ファイルとして送ってきました。
出だしがHello Friendsとなっており複数の局に送られていること、内容が不明確なところが数か所ありますのでここに転載することをせずに希望があれば個別に転送することにしました。
要点のみ、2022年9月から12月まで入院したためQSLカード発行が遅れて申し訳ない。現在の受け取っている請求者は4友人のみで云々と続いています。その後のメッセージで不明な点があります。JARLへ送りたいような感じもします。メッセージ転送のご希望の方はご連絡ください。
添付の2枚です。右側の写真には記入済のQSLカードを写しているようです。JAのコールサインも見えます。
【追記1】
IOTA-YB Needed Listの2021年シートで交信済みの黄色マーカーを付した4局へJoppyさんのメールを転送しました。
【追記2】
JA側は5局でした。午後9時現在4局から返事をいただきました。2回、3回と請求されたとのご返事をいただきました。これをJoppyさんに伝えて5局分をJN6RZMへと考えました。上の写真を見ていたら、この際、すべてのJA分を送ってもらい、私の方で転送するようにしようかと考えています。Joppyさんの体調を考えるとSASEが届いた可否などをかくにんしていただくよりは絶対に確実だと思いました。
過去にも他のIOTAでドナー全員分で50~60枚を送ってもらったことがあります。おそらく一発で済ませたほうが確実と考えます。ご意見あれば明日19日までお待ちします。19日夜にJoppyさんへの返信メールで「JA分全部送ってこちらで転送します。可能ならばYB8VRA分も」とやる気満々になってしまいました。(笑い) JARL会員の方はJoppyさんの封筒に入れたまままとめてJARLへ転送します。
YB3MMも毎年ご本人か従業員がトヨタの研修で来日されます。JAに着いたら一番に郵便局へ行って1年分のQSLカードをJARL bureauへ送るそうです。
« IOTA-VHF 6m運用提案時のコールサイン使用について | トップページ | OC-221 YB8XM/P & YB8VRA/P Toyando Island (2021 Nov)のQSLカードに関する件 »
コメント
« IOTA-VHF 6m運用提案時のコールサイン使用について | トップページ | OC-221 YB8XM/P & YB8VRA/P Toyando Island (2021 Nov)のQSLカードに関する件 »
山本さん、安孫子です。
お世話様です。
「YB8XM局に封筒が届きますように」と願いを込めてSASEを2回送りましたが、すっかり忘れていました。
今しばらく待ってみようと思います。
投稿: 安孫子/JF7RJM | 2023年4月18日 (火) 08時59分
安孫子さん、おはようございます
さきほどメールを転送しました。私が送ったメールへ返送していますので全員へ送ったか判断が付きませんでした。判断ができた4局へ転送しました。QSLカードを送る意志はあるということで一安心です。請求された局のSASEが無事に届いているかが不明です。このメッセージでは解読できないですね。JARL Bureauへまとめて送りたいような感じもあります。
ご質問があればまとめて1回限りでやってみてもよいかもしれません。とりあえずSASE受領分のコールと投函予定でしょうか?
なんとなく感じるのはYB8XMの最後のご奉公に思えてなりません。
投稿: shu JN6RZM | 2023年4月18日 (火) 09時49分
山本さん、こんにちは。
JG8IBY 鍋谷です。
転送メールありがとうございました。
私はYB8XM/Pではなく、YB8VRA/Pとの交信でした。
ただし、両者のSASE宛先が同じでしたので、QSL返送に期待していますが、
カード写真はYB8XM/P単独の様ですので望み薄かな?
JA分についてはすべての交信分(YB8XM/P以外も)をビューローへ送ってくれると
嬉しいのですが.... ほぼ諦めモードです。
投稿: JG8IBY 鍋谷 | 2023年4月18日 (火) 11時30分
Joppyさんが他の皆さんに送っているというとらえ方をしましたが、お二人にはこのメッセージが送られていないようで明らかにJN6RZMへの返信ですね。つまり、さらに返信できると考えます。YB8XM/PのQSLとともにYB8VRA/PのQSLカードも同様の扱いか否か、さらに4局のQSLカードはどのような取り扱いなのかを確認してみましょう。残り2名の返信を受けて対応します。Tnx
投稿: shu JN6RZM | 2023年4月18日 (火) 15時53分
こんばんは。
すごい写真ですね。
「PSE QSL」に○印がついています。
私の推測では、枚数も多いのでQSOした全データをすべてQSLに
書いたのではないでしょうか?
受理したカードを見て発行しているならば、このような束ね方はしないと思います。
筆跡を確認しようと思いましたが、私は via YB9BU でしか YB8XM のカードを
受理していませんでした。
すべてのカードをこちらで預かり、ハンドリングするのは完全に思えます。
(ボランディアしますが・・・)
写真はJA分だけですかね?
投稿: JO1CRA | 2023年4月18日 (火) 21時18分
さすがです。
素晴らしいアドバイスをありがとうございます。この朝にすべて参考にさせていただき、ブログへの再掲載と5局を主体とした回収、並びにJA全体の回収まで整理しました。すでにJoppyさんへのメールも作り上げました。夕方に発信するのみです。
「三行革命」とジョークでJoppyさんを表現していましたが、今回のメッセージは30行近くあり、本人がおそらくしゃべった内容を代筆者が入力したものと推察しています。
残念ながら世界をカバーするにいたりません。そうだ、数枚ならば海外分も同封すれば連絡することを付け加えておきます。
投稿: shu JN6RZM | 2023年4月19日 (水) 09時27分