OC-271 YB8XM/P Babar Island 2012 QSLカード回収 from YB9BU
昨夕にYB9BUから表題のQSLカードが届きました。SM0MPV MelSさんの分です。
3月にSM0MPV Melさんから未回収のOC-271 YB8XM/PのQSLカード回収の支援の依頼をいただき、すぐにFacebook messengerにて数年前にYB9BUへメッセージを送りました。数年前に未回収のままの局からQSOデータを集め、YB9BUへチェックしてもらい、まとめてJN6RZMへ送るサービスをしていました。2013年くらいから郵便事情が悪化したために2020年春に連絡があり10数局を支援しました。
2年ほど経過してSM0MPVが私のブログ記事を見つけて連絡されたようです。3月に2回のお願いをYB9BUへ依頼しましたが返事がありませんでした。もう、対応はしてくれないのではと思っていたところ、半年後の9月にSM0MPVより再度確認があり、YB9BUへ再度トライしました。
見事に「まだやっている」との返事をYB9BUよりいただき、QSOデータを確認してもらうと、9月24日(日)に投函してくれました。10月2日(月)に到着しましたので1週間でBali島から届いた結果になりました。
SM0MPV Melさんへもこの朝に写真とともにおめでとうのメッセージで連絡しました。とても懐かしいQSLカードです。私がYB8XMへOC-157 Banda Island運用の依頼をしている中で多くのJA friendsのご協力をいただきOC-271が実現しました。見開きのQSLカードの中にご協力をいただいたJA各局のコールサインが並んでいます。
11月に運用されるOC-299 V62SへのJAの支援メンバーとは大きく変わってしまいました。ちょっぴり寂しい気分にもなります。
なお、YB9BU Kadekさんは「今後は直接SAE(返信用封筒)とQSLカードのみで請求して欲しい」と希望されました。
新しくIOTAを始められる方は2012年以前のYB局と交信されている場合はほぼ100%の確率でYB9BUのQSLマネジメントを受けると思います。事前にメール等でご相談いただいても結構です。
YB9BU本人のメッセージです。
「Ur welcome Shu-san 🙏
Bli
Bli Kadek Baja III
Any friends need Qsl cards of YB9BU management ??
Via Shu-san only QSO data - plus IOTA number - no SASE 🙏🙏」
【追記】
YB9BU Kadekさんへ報告しましたら、再びYB9BUのQSLカード取扱要領が送ってきました。
Any friends need Qsl cards of YB9BU management ??
Via Shu-san only QSO data - plus IOTA number - no SASE.
Direct into my address is OK :
YB9BU Kadek
P.O.Box 106
Singaraja 81100
Bali Island
Indonesia.
- Data QSO
- IOTA number
- SAE no GS
- No registered mail 🙏🙏
ポイントは①GSを送るな、②書留もダメ と最終行にダメ押しで書いています。YBの送る場所で少し変化しそうですが、ジャワ島(YB0-3)は無くなる確率が低いようです。それ以外(YB4-9)はGS同封と書留は高い確率で紛失すると私は20年ほど前から判断しています。
なお、PayPayの口座利用方法は私の持っている福岡銀行や西日本シティ銀行及びゆうちょ銀行はすべて銀行口座登録をできませんでした。今後、追加されていくのかもしれません。そのため、YB局にPayPalの銀行口座を提案できかねます。数年後には可能になるかもしれませんね。
« YB9BUとSM0MPV 急転直下のresult | トップページ | AS-206 JS3OMH/2 Saku Island(Aichi pref.) plan 11月4日 »
« YB9BUとSM0MPV 急転直下のresult | トップページ | AS-206 JS3OMH/2 Saku Island(Aichi pref.) plan 11月4日 »
コメント