World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« AS-058 info from SP5APW | トップページ | EU-046 LA6KOA Rolla Islandとの交信レポート by JH1OCC Yuu OM »

2024年2月 4日 (日)

OC-136 Phillip Island等を調べてみる

2023年11月からJA6WJLさんのブログに掲載されていました未回収のVK3FAAJ Phillip IslandのMercelさんと交渉し12月末にはQSLを発送すると返事をいただきましたが、IOTA validation teamへのエビデンス書類の提出も行われない状態でした。未回収の方からアドバイスをいただき、手を引くことにしました。その代わりに他のOC-136を調べることにしました。

私のOC-136クレジットはIOTAを始めた1997年5月から7か月後の98年1月5日にVK3UC/P Phillip Islandと交信し1月7日に1GSのSASEを投函し、1か月後の2月2日に受領しました。もちろん、初回である1998年1月31日締め分に含めることはできませんでした。171番目のクレジットでした。当時は「VK3のIOTAだ。請求した。コンファームした」程度のレベルのみで島名などは関係なくOC-136が終わったという世界でした。

そのため、OC-136の知識はほとんど頭の中には存在せず、WJLさんのお手伝いでメールを発信しました。ご報告しましたとおり、VK3FAAJのコールやQRZ.comページは廃業され、新しくVK3MDTへと変身されてしまいました。

QRZ.comの検索にPhillip Islandを入れましたが3局ヒットしました。1局はSK、そしてVK3MDT局、最後は海外在住局でした。そこで、IOTAウエブのOC-136のクレジット可能局を上から調べ始めました。

Oc136-1

上から3番目の移動局ではない、VK3MEGからスタートしました。すぐにびっくりすることに遭遇しました。VK3MEGページのBiographyに「my call is now VK3KTT」と書いてありました。MEGからKTTへ変わりましたが、この局は先日にOC-171 VK5MAV/4 Andyさんに6mのバンドプランや使い方などなどを丁寧に説明されていたSteveさんでした。

そのままVK3KTTのQRZ.comページに入り込み、メルボルン郊外のご自宅からPhillip Islandまでの距離やご自宅の設備や移動運用に関して時間をかけてしまいました。VK3MEGとしてPhillip Islandから運用実績があることを失念するほど時間をかけました。ふと気が付くと、VK3KTTは過去にVK3MEGのコールにてOC-136 Phillip Islandからの運用経験があったわけです。自宅から110kmくらいと近いです。そりゃ行くわと思いました。

5番目のVK3ZPF French Islandを調べるとQRZ.comのページに「My qrz.com picture shows me working 40m during my January 2016 WWFF and KRMNPA activation of French Island National Park.」と、IOTAがメインではなく、公園アワードなどをメインに2016年に移動されたものでした。

この二つに共通することですが、①コールサインがそのまま。/3や/Pなどを付けずに運用している。②自宅からの運用とコールが同一のため島分のQSOデータが分離されておらずIOTAの運用日時が不明でした。

なお、VK3KTTのQRZ.comページの最下段にClub Logの交信リストが掲載されていますが、1月30日に10mFT8にてVK3MDT局と交信されていました。すでに2月分QSOデータへ更新されましたが、コール確認すると10m 2とヒットしました。

この記事はここまでにしておきます。結論として橋でつながっているPhillip Islandが最も運用しやすいと思います。VK3KTTへ連絡し、VK3MEGのコールでいつOC-136から運用され、どの程度交信されたか、JA FriendsがOC-136との交信を希望していますので再度のVK3KTTによる運用を検討していただけないか提案してみます。さらに、VK3KTTは6m運用大好きだそうです。

最近のVK局の移動運用は/エリア番号、/Pなど区分されていないためIOTAの運用がわかりづらいです。IOTAの仕組みをご理解いただけていないようで、Club Log MatchingやLoTW QSO Matchingまでその島での運用期間のQSOデータをきちんと登録してくれればまだよいのですが。しかし、IOTAの仕組みを理解されていなければMatchingを自主的に登録されるはずはないですね。

« AS-058 info from SP5APW | トップページ | EU-046 LA6KOA Rolla Islandとの交信レポート by JH1OCC Yuu OM »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« AS-058 info from SP5APW | トップページ | EU-046 LA6KOA Rolla Islandとの交信レポート by JH1OCC Yuu OM »